Category
Information
5style巾着バッグ NVY







5style巾着バッグ NVY
¥ 6,200
SOLD OUT
2種類の紐で、5通りの持ち方が出来る巾着
紐の長さ調節をして頂き、手持ち巾着、ショルダーとして楽しんでいただけます。
巾着部分のカラー紐には、京都の昇苑くみ紐の紐を贅沢に使用
巾着部分の紐が長めになっているので、ショルダーに、短くして頂ければ手持ちに。
巾着の中に調整可能な紐もついていますので、ショルダー・手持ち・斜めがけも可能になります。
(こちらの紐は色黒の紐になります)
*紐詳細の写真はパープルになります
サイズ
巾着/約H25×W29、マチ約13
巾着部分組紐/112cm
中紐/66~126cm(調整可能)
生地はしっかりとした11号のヴィンテージ加工の頒布
■昇苑くみ紐
1948年、京都の京都・宇治にて創業の「昇苑くみ紐」を使用
組紐とは組むという構造で作られた紐のことであり、3つ以上の束を組み合わせることで構成されている。
着物の帯締めとしての需要が多かった組紐を、現代のスタイルにあったアイテムとして展開
和装飾ではなく、今のスタイルに合わせられるアクセサリー
・商品は一つ一つ手作りされている商品になります。
1点ものを除くすべての作品は写真と大きさ・風合いが若干異なります。
・撮影環境、光線等の関係で、実物の色と多少異なる場合もございますので、予めご了承下さい。
・商品画像に写っている小物・背景の商品は撮影用のため付属しません。
紐の長さ調節をして頂き、手持ち巾着、ショルダーとして楽しんでいただけます。
巾着部分のカラー紐には、京都の昇苑くみ紐の紐を贅沢に使用
巾着部分の紐が長めになっているので、ショルダーに、短くして頂ければ手持ちに。
巾着の中に調整可能な紐もついていますので、ショルダー・手持ち・斜めがけも可能になります。
(こちらの紐は色黒の紐になります)
*紐詳細の写真はパープルになります
サイズ
巾着/約H25×W29、マチ約13
巾着部分組紐/112cm
中紐/66~126cm(調整可能)
生地はしっかりとした11号のヴィンテージ加工の頒布
■昇苑くみ紐
1948年、京都の京都・宇治にて創業の「昇苑くみ紐」を使用
組紐とは組むという構造で作られた紐のことであり、3つ以上の束を組み合わせることで構成されている。
着物の帯締めとしての需要が多かった組紐を、現代のスタイルにあったアイテムとして展開
和装飾ではなく、今のスタイルに合わせられるアクセサリー
・商品は一つ一つ手作りされている商品になります。
1点ものを除くすべての作品は写真と大きさ・風合いが若干異なります。
・撮影環境、光線等の関係で、実物の色と多少異なる場合もございますので、予めご了承下さい。
・商品画像に写っている小物・背景の商品は撮影用のため付属しません。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※送料は別途発生いたします。詳細はこちら

送料について
この商品の送料は、配送方法によって異なります。
配送方法は、ご購入時に選択することができます。
配送方法は、ご購入時に選択することができます。
-
レターパックプラス
全国一律 520円 -
宅急便コンパクトmini
地域別設定-
北海道
-
北海道 250円
-
-
東北
-
青森県 250円
-
岩手県 250円
-
宮城県 250円
-
秋田県 250円
-
山形県 250円
-
福島県 250円
-
-
関東
-
茨城県 250円
-
栃木県 250円
-
群馬県 250円
-
埼玉県 250円
-
千葉県 250円
-
東京都 250円
-
神奈川県 250円
-
山梨県 250円
-
-
信越
-
新潟県 250円
-
長野県 250円
-
-
北陸
-
富山県 250円
-
石川県 250円
-
福井県 250円
-
-
東海
-
岐阜県 250円
-
静岡県 250円
-
愛知県 250円
-
三重県 250円
-
-
近畿
-
滋賀県 250円
-
京都府 250円
-
大阪府 250円
-
兵庫県 250円
-
奈良県 250円
-
和歌山県 250円
-
-
中国
-
鳥取県 250円
-
島根県 250円
-
岡山県 250円
-
広島県 250円
-
山口県 250円
-
-
四国
-
徳島県 250円
-
香川県 250円
-
愛媛県 250円
-
高知県 250円
-
-
九州
-
福岡県 250円
-
佐賀県 250円
-
長崎県 250円
-
熊本県 250円
-
大分県 250円
-
宮崎県 250円
-
鹿児島県 250円
-
-
沖縄
-
沖縄県 250円
-
-
※4,000円以上のご注文で国内送料が無料になります。