HIRAHIMOポーチ S









HIRAHIMOポーチ S
¥2,200
40%OFF
¥1,320
【HIRAHIMOポーチ】
こちらは小さいサイズになります。
岡山デニムと裏地には和柄生地を取り入れ
「京都 昇苑くみひも」の平紐を使用。
平紐をオリジナルにフリンジにしていただきました。
平紐には、カラーの中に白糸が織り込まれているのでフリンジ箇所に2色が出ます。
マチはないデザイン。
バッグに
サイズ:15.5×11
岡山デニム使用
銀箔/シルバーの箔のモダンなデザイン
箔格子/カラーの中に金・銀の糸が使われているデザイン
ぷっくり桜/プリント部分のみぷっくりとしたフロッキープリントが用いられたデザイン
■昇苑くみ紐
1948年、京都の京都・宇治にて創業の「昇苑くみ紐」を使用
組紐とは組むという構造で作られた紐のことであり、3つ以上の束を組み合わせることで構成されている。
着物の帯締めとしての需要が多かった組紐を、現代のスタイルにあったアイテムとして展開
和装飾ではなく、今のスタイルに合わせられるアクセサリー
・商品は一つ一つ手作りされている商品になります。
1点ものを除くすべての作品は写真と大きさ・風合いが若干異なります。
・撮影環境、光線等の関係で、実物の色と多少異なる場合もございますので、予めご了承下さい。
・商品画像に写っている小物・背景の商品は撮影用のため付属しません。
こちらは小さいサイズになります。
岡山デニムと裏地には和柄生地を取り入れ
「京都 昇苑くみひも」の平紐を使用。
平紐をオリジナルにフリンジにしていただきました。
平紐には、カラーの中に白糸が織り込まれているのでフリンジ箇所に2色が出ます。
マチはないデザイン。
バッグに
サイズ:15.5×11
岡山デニム使用
銀箔/シルバーの箔のモダンなデザイン
箔格子/カラーの中に金・銀の糸が使われているデザイン
ぷっくり桜/プリント部分のみぷっくりとしたフロッキープリントが用いられたデザイン
■昇苑くみ紐
1948年、京都の京都・宇治にて創業の「昇苑くみ紐」を使用
組紐とは組むという構造で作られた紐のことであり、3つ以上の束を組み合わせることで構成されている。
着物の帯締めとしての需要が多かった組紐を、現代のスタイルにあったアイテムとして展開
和装飾ではなく、今のスタイルに合わせられるアクセサリー
・商品は一つ一つ手作りされている商品になります。
1点ものを除くすべての作品は写真と大きさ・風合いが若干異なります。
・撮影環境、光線等の関係で、実物の色と多少異なる場合もございますので、予めご了承下さい。
・商品画像に写っている小物・背景の商品は撮影用のため付属しません。